The PEAKSラウンド7奥多摩2、5月26日開催決定! エントリー開始

昨年は悪天候に泣かされ、ラウンド5、ラウンド6の連続開催中止となってしまったThe PEAKS。
今年9月1日に蓼科でのラウンド5リベンジ開催をすでに発表していますが、それに先立って今年1発目となるラウンド7を、天候の安定している5月下旬に「絶対開催!」を期して行います。

ラウンド7の開催地は、ラウンド4と同じ奥多摩。
今回のラウンドコンセプトは「原点回帰」です。

The PEAKSのコースプランニングの基本としている「走行距離160km前後で獲得標高5000mオーバー」という基準スペックに立ち返り、はじめてThe PEAKSにチャレンジする方に門戸を広げるべく、制限時間も多めにとった「スピード遅めでもめげずに走りきれば完走できる」設定でのステージです。
コースはラウンド4の舞台となった奥多摩の峠の中から、暴走オートバイが多い風張峠を外し、松姫峠、今川峠、柳沢峠、上日川峠の4峠に新たに鶴峠とその先のびりゅう館への往復を加えた走行距離159km、獲得標高5,306mのコースです。
スタート地点はこれらの峠の中心にある小菅村の「道の駅こすげ」。ここを5:30に出発し、17:30までの12時間以内に全コースを走破すれば見事完走の栄誉に輝くことができます。

The PEAKSへのチャレンジはものすごくシンプルです。ひたすら登ってまた下って、嫌になるくらいそれを何度も繰り返す。
登らなければならない辛さと、登りきった時の達成感、これをこんなに何度も味わえるライドイベントは他にはありません。
それは長い長い坂との戦いでもあるし、延々と続く自分自身との戦いです。

はるかに何キロも下ったところで、すぐに折り返してまた登り返させる、こんな素敵なプレゼント(?)をコースに何度も用意してあるのもThe PEAKSだけ!
さらにミスコースしないように自分でちゃんとコースを把握しないといけないし、メカトラブルも全て自分で対応しないといけない。回収車もないので、自力でゴールまで戻らないといけません。
普通のライドイベントでは甘やかされていることも、The PEAKSでは当たり前のように自己責任・自己対応しなければいけません。
サイクリストとしての力量全てが試されるのです。
これを酷い仕打ちだと思うか、極上の挑戦状だと思うか・・・。

圧倒的なスペックだけが語られ、誤解されがちなThe PEAKSの本当を魅力を理解してもらうには、参加してもらう以外はありません。
激辛なスペックだけではない、どうして多くのThe PEAKSジャンキーの坂バカ達が集まってくるのか、他のライドイベントでは味わえないThe PEAKSのキツさや楽しさ、魅力はどこにあるのか、ぜひ自分の身体で確かめてください。

待っているのは痺れるほどの達成感や栄光か、それともとことん打ちのめされ味わう挫折なのか・・・・
自分の殻を破るチャレンジに闘志を燃やす、新規チャレンジャーの参加をお待ちしています。

<ラウンド7概要>

■主催
The PEAKSラウンド7実行委員会(longridefan.comプロデュース)

■開催日
2019年5月26日(日)

■開催地・コース
山梨県小菅村「道の駅こすげ」をスタート&ゴールとする走行距離159km、獲得標高5,306mのコース

■コースマップ(クリックすると拡大画像が新しいウインドウで開きます)
※コースの赤い部分は後述の「ド変態増し」でのエントリーの場合の追加部分です。

ルートラボおよびRide with GPSのコースデータは近日公開予定

開催の10日前くらいにコースマップを郵送にて参加者の方にお送りしますが、コースマップはコースの概要がわかる程度のものですので、コースの詳細については、参加者各自でルートデータやGoogle Mapなどで確認しておくようにしてください。配布するマップには詳細な曲がり角などの情報までは入っていません。また事務局ではコマ図やキューシートも配布しませんので、必要な方は各自で準備してください。

■スタート時刻及び制限時間(変更になる場合もあります)

05:30〜05:40 スタート。 ゴール制限時刻17:30分 <最大12時間>

■走行方式
自己責任・自己対応による個人サイクリングになりますので、先導やコース案内はありません。レースではないので、リザルトは計測しません。制限時間内に必要条件を満たしてゴールすれば全員同じ完走となります。

■補給について
コースマップに記載されたAS1〜AS4までのエイドステーションにて飲料、フルーツ、スナック/菓子、おにぎりやパンなどの補給が受けられます。AS2の柳沢峠ではランチとしてカレーを、AS3のスタート&ゴール地点ではけんちん汁の提供も予定しています。

■受付(チェックイン)
スタート&ゴール地点「道の駅こすげ」にて
前日チェックイン 5月25日(土)15:00〜17:30
当日チェックイン 5月26日(日)04:30〜06:00

■駐車場
スタート地点から約200mのところに無料駐車場があり、ライド終了まで駐車しておけます。(入場可能時間:5/26 04:00〜06:00)なお、04:00以前の入場・駐車はできません。またスタート&ゴール地点の道の駅に駐車しておくことはできませんので、必ず専用駐車場をご利用ください。

■宿泊
小菅村の宿泊施設については下記のページを参照ください。
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/tourism/guide/facilities.php

今回は事務局での宿の予約代行は行いませんので、宿泊ご希望の方はリストにある宿に直接お問い合わせ&宿泊申し込みをしてください。なお、リストにある旅館及び民宿については、「自転車イベントでの宿泊希望」である旨を伝えていただければラウンド7参加者同士の和室相部屋(男女は別)での宿泊を受けてくれます。(宿への問い合せはエントリー開始日以降にお願いします)
※かどや旅館について:おかみさんの体調の都合で宿泊受付していませんので、問い合わせの電話もしないようにご協力お願いします。

■ライド後の温泉入浴
スタート&ゴール地点の道の駅こすげにある日帰り温泉「小菅の湯」の無料入浴券を受付時に参加者全員に差し上げます。「小菅の湯」のご協力により、通常営業時間(受付は18時まで)を30分延長していただきましたので、18:30までに入館いただければ19:30まで入浴いただけます。ぜひライド後の汗を流して帰路についてください。
小菅の湯オフィシャルページへ
http://kosugenoyu.jp/

■保険について
全参加者に対して傷害保険に加入しますので、万一ライド中に怪我や体調不良で病院に行くことになった場合には、大会本部に連絡の上、保険の適応を要請してください。
ただし保険は医療行為に関する保険だけですので、転倒・落車・事故などによるバイク機材の破損などについては保険の対象外となりますので、必要に応じて各自で保険に加入してください。また通院に関する日額の保障額はわずかですので、必ずご自身でも自転車保険に加入してください。

■バイク機材及び必要な装備について
バイク機材については、安全に走行できる二輪バイクであればロードレーサー、クロスバイク、マウンテンバイク、ママチャリなどの車種は問いません。ただし電動 アシスト付の自転車は禁止です。(そんな方はいないと思いますが。)またタンデム自転車およびリカンベントでの参加もできません。

装備等については、以下の規定通ではない自転車での走行は禁止し、当日出発前のチェックで不備や問題が見つかった場合には、出走を禁止させていただきますので、必ず下記規定を遵守してください。
・前後ブレーキの装備
(ブレーキシューやパッドが安全な制動が著しく摩耗していないこと)
・ベルの装備
・前後ライトの装備。フロントライトはポジションライトで結構です。
前後ライトは終日点灯してください。(リアライトの点滅は禁止です)
・パンク修理道具、ポンプ、予備チューブ(必ず2本はお持ちください)もしくはタイヤの装備
・タンデムを含む2人乗りの禁止
・DHバーの装備および使用禁止
・ヘルメットは必ず着用すること

■参加規則
The PEAKSはブルベ同様に「参加者は一切を自力で行わなければならない。コース上では、伴走車やいかなる種類のサポートも許可されない。」という規則が適用になります。特に参加者以外の部外者による伴走や道案内、走行補助、荷物等運搬、バイク機材や消耗品等の提供等、事務局がサポートと見なす行為を受けたことが判明した場合や、事務局が提供する補給飲食物を参加者以外の第三者に配布するなどの行為があった場合は、当該参加者は失格となります。また走行終了後にその事実が判明した場合は、完走取り消しとなります。

The PEAKSでは安全な走行に支障のある横並び走行を禁止します。横並び走行で、一般通行車両の通行の妨げになったり、また他の参加者の通行や追い抜きを阻害するような走行をしたことが判明した場合も、失格となります。
また交通法規を遵守しない走行や、事務局スタッフが危険と判断する走行をしている場合など、スタッフの判断でその場で失格とさせてもらう場合もありますので、予め承知してください。

<The PEAKSにはじめて参加する方はお読みください(新しいウインドウで開きます)>

■クローク
当日(5/26)は受付開始時04:30より荷物をお預かりできます。バッグなどに1つにまとめてクロークにて荷札をつけてお預けください。 なお、貴重品は入れないようにお願いします。クロークに預けた荷物は原則ゴール後(もしくはリタイア後)までは受け取れません。

■フィニッシャージャージ
見事に完走した方は、The PEAKSラウンド7フィニッシャージャージ(通常版もしくはマイキャラ版)を購入することができます。真の変態坂バカだけが手に入れることができる栄光の証しですので、ぜひご購入ください。

なお、The PEAKSのラウンドに以下の回数完走された場合、The PEAKSクラウンズとして、サイトにてその栄誉を讃えるとともに各クラウンのジャージを製作・購入できます。

クラウンズ名称 必要な
完走回数
製作できるジャージ
トリプルクラウン 3回 トリプルクラウンジャージ
(マイキャラ版のみ)
プラチナクラウン 6回 プラチナクラウンジャージ
(マイキャラ版のみ)
ダイヤモンドキング 10回 ダイヤモンドキングジャージ
(マイキャラ版のみ)


■エントリーについて

1.一般エントリー(5:30〜5:40スタート。制限時間11時間50分〜12時間)
(A)今川スタート組または(B)松姫スタート組のどちらかをエントリー時に選択してもらいます。(どちらかの組が定員になった場合は、自動的に反対の組となります。)組分けは参加者を分散させ安全性を高めるためだけに行うものです。

(A)今川スタート組
 今川峠→甲斐大泉ST1に先に行き、次に松姫峠ST2および鶴峠ST3に行く
※ST1到着後、後半は松姫峠、鶴峠のどちらを先に行くのも自由

(B)松姫スタート組
松姫峠ST2に先に行き、その後、今川峠→甲斐大泉ST1方面に行く
※鶴峠ST3は松姫峠の次に行ってもいいですし、松姫峠のあと西方面ST1に向かい、戻ってから最後に行くのでもかまいません。

「変態割」「 ド変態増し」エントリー

「ゆるいスペックでは満足できない!」というツワモノのために「変態割」と「ド変態増し」の2種類の特別エントリーをラウンド7では行います。


2. 変態割エントリー
一般エントリーと同じコースを1時間短い制限時間11時間で
(6:30スタート。制限時間11時間)
1,000円割引で14,000円(+変態ステッカー付)
※過去のラウンドのフィニッシャーの方は、これがオススメです。


3. ド変態増しエントリー
一般エントリーのコース+笹子峠方面の往復、距離32km・獲得標高955mプラスで制限時間12時間20分
(5:10スタート。制限時間12時間20分)
走行距離191km、獲得標高6,261mと過去最高スペックのコースになります。
3,000円割引で12,000円(+ド変態ステッカー付)
※ド変態増しエントリーの方は全員西方面(今川峠)スタートとなります。
西方面を走破したあとは一旦ゴールチ地点に戻っていただき、15:30までにチェックを受けてから松姫峠+鶴峠の東方面に向かってもらいます。(15:30までに戻れかなった場合は、その時点で制限時間オーバーリタイアとなり東方面には進めません。)
ST2とST3のどちらを先に行くのかは自由です。


「変態割」「ド変態割」でエントリーしてくれた方には、当日ヘルメットに貼る素敵なデザインの「変態ステッカー」「ド変態ステッカー」(デザイン未定)をそれぞれにプレゼント!これを貼って完走すれば、周りから「スゴイ奴だ!」と尊敬のまなざしを集めることでしょう!
しかもエントリーフィーも安くなって一石二鳥!自分に自ら過酷なハードルを課してギリギリの勝負を楽しみたい方、真のツワモノをアピールしたい方にはたまらない絶好の機会ですので、ぜひこれらの割引でのエントリーをご選択ください。

■募集人数 300名

■エントリーフィー
1. 通常エントリーフィー(5:30〜5:40スタート) 15,000円

2. 変態割エントリーフィー(6:30スタート) 14,000円

3. ド変態増しエントリー(5:10スタート) 12,000円


一緒にThe PEAKSを作りませんか!
The PEAKSラウンド7 ボランティアサポートスタッフ募集!
wanted-staff

5/26開催のラウンド7にサポートスタッフとして協力していただける自転車乗りの方を募集します。
5/25〜5/26まで1泊2日(もしくは5/27までの2泊3日)で奥多摩でのイベント開催を手伝ってくれ、一緒に日本最強!最悪のイベントを作ってくれる方、The PEAKSに参加者として参加するのは無理だけど、でもこの変態イベントを盛り上げるメンバーの1人として、私たちと一緒に変態坂バカサイクリスト達のお世話をしてみたい方、ぜひご協力ください。

<資格>20歳以上のサイクリストで参加者とのコミュニケーションが取れる方。
他のスタッフと協調して作業のできる方。男性でも女性でも可。
参加者の方のご家族やご友人も大歓迎です!

<条件>5/25〜26まで1泊2日(もしくは5/27までの2泊3日)で山梨県小菅村に滞在できる方。
あまり遠方からではない方(東京都内方面からはスタッフカーに同乗して現地までの往復可能です)
1泊2食(もしくは2泊4食)付き+前日昼食(当日昼食はAS補給食)
現地まで各自で来られる場合は、交通費は自己負担でお願いします。
(到着時間等はご相談に応じますのでお気軽にどうぞ)

<内容>前日受付や当日はエイドステーション等の運営スタッフとしてイベントの進行補助をしてもらいます。

<謝礼>スタッフTシャツやサイクルキャップ、参加賞等ノベルティグッズを進呈いたします。

スポンサードリンク

コメントする

PAGE TOP