デスライド最終章!

2010年、訳もわからないままに3人で挑んだデスライド。
厳寒から灼熱へと移り変わる厳しすぎる環境と、アップダウンを繰り返すハードなライドは、それまで国内で多くのハードなライドイベントをこなしてきた我々でしたが、あまりに衝撃的な別次元のものでした。

DR2010

記憶にある方もいるかと思いますが、雑誌サイクルスポーツに「デスライド玉砕レポート」を掲載し、デスライドというイベントを多くの日本のサイクリストに紹介したのはこの年が始まりです。
それから毎年、このイベントに魅せられ、多くの坂バカ達を連れてこのイベントに参戦してきました。

2014年のツアーを最後にスケジュール等の都合でこの2年間、デスライドツアーをお休みしてきましたが、何人もの方からツアー再開を望む声を受け、3年ぶりとなるlongridefan.comのデスライド参戦ツアーを2017年7月に催行することを決めました。

longridefan.comのデスライド参戦ツアーは単にデスライドに参加したい方を連れて行く旅行ツアーではありません。
本番半年前のエントリーからははじまり、走行合宿や練習会などを何度か行いながら、そしてSNSを使ってのコミュニケーションや飲み会などを通して半年間の参加メンバー同士の連携を強めていき、お揃いのマイキャラジャージを着て、現地ではグループロッジでの自炊による共同生活を楽しみながらデスライドに参加する、という感じで「半年間に渡るトータルコンテンツでこのイベントをみんなで満喫しよう!」というコンセプトのツアーなのです。
そしてもうひとつ、旅行代理店によるツアーではなく、あくまでもグループ旅行ですので、添乗員もいませんし、旅行会社のようなサービスもありません。
みんなで協力しあって楽しむツアーだからこそ、一緒に参加する仲間と強い連帯感が生まれるのです。

半年間を一緒に楽しんでくれる仲間の募集は14名。
すでに参加希望の意志を表明してくれている知り合いも多いので、実際には残りワクはあまり多くはありません。早い者勝ちでの募集となります。

デスライドというイベントはこれから先も続いていきますが、lomgridefan.comによる参戦ツアーはこれが最後!
来年のツアーで一つの区切りをつけたいと思いますので、今回が最後のデスライド参戦ツアーとなります。
「いつかデスライドに!」と思っていた方には最後の貴重なチャンス。
またデスライドに忘れ物をしてきた方にとっては最後のリベンジの機会となるでしょう。

デスライドに完走することはもちろん大事だけど、完走したかどうか、よりもこのツアーに参加した、ということのほうが遥かに価値があることは、参加した人にしかわかりません。
The PEAKSを日本で開催するようになって、同じようなイベントが日本でも体験できるのだから、もうわざわざアメリカまで参加しにいかなくてもいいのでは、と言われますが、断言します。このツアーでの体験はThe PEAKSに参加することとは全く違います!

「行かなきゃ決してわからない!」

感動と興奮のハードでめちゃくちゃ楽しいデスライドをあなたもぜひ体験してみませんか!!

およそのツアー日程は以下の通りです。

<2017年デスライド参戦ツアー日程>

7/10(月)12:45サンフランシスコ発→NH007→ー

7/5(水) 17:25成田発→NH008便(ANA)→7/5 10:45サンフランシスコ着→レンタカーにてSouth Lake Tahoeに移動(300km) South Lake Tahoeのロッジ泊
7/6(木) コース(Carlson Pass)試走
7/7(金) 受付&コース下見
7/8(土) デスライド本番
7/9(日) 早朝South Lake Tahoe出発→サンフランシスコへPMアルカトラズ島観光やフィッシャーマンズワーフ観光など(自由行動)ゴールデンゲートブリッジやサウサリート方面をサイクリングする事も可能。夕食はフィッシャーマンズワーフにて打ち上げ会食 サンフランシスコ泊
7/11(火) 15:25成田着

 

費用については為替相場や航空運賃などの変動要素が大きいため、現時点では何とも言えませんが、約270,000円〜300,000円程度の予定。(デスライダー限定バージョンマイキャラ半袖ジャージ製作代含む。国内交通費、現地食費、デスライドエントリーフィーは別途。)

参加ご希望の方は申込みフォームにてお申し込みください。
(すでに参加希望を表明している方も確認の意味で全員お申し込みをお願いします。)
http://www3.longridefan.com/DR2017entry.html

応募期間:〜11月10日まで
(定員に達した場合はそれ以前に受付終了することもありますので、ご希望の方はお早めに申し込みください。)

スポンサードリンク

コメントする

PAGE TOP