実際に輪行パッキングしてみよう⑥ ~ 百均自転車カバー+百均ベルクロ ~

ここで“掟破り”の輪行スタイルを紹介する。1から5までの袋やバッグは始めからバイクを収納して持って歩くことを目的に開発されたもの。これから紹介するグッズは本来、自転車やミニバイクを駐輪して置くときに保護するためにかけるカバーと電源等をまとめておくために使用するベルクロテープを使った輪行スタイルなのだ。左がその…

続きを読む

輪行でサイクリング!の関連記事(9件)

実際に輪行パッキングしてみよう⑥ ~ 百均自転車カバー+…

実際に輪行パッキングしてみよう⑤ ~ シーコン・エアロコ…

実際に輪行パッキングしてみよう④ ~ オーストリッチOS…

実際に輪行パッキングしてみよう③ ~ TIOGA コクー…

実際に輪行パッキングしてみよう② ~ モンベル コンパク…

実際に輪行パッキングしてみよう① ~ オーストリッチSL…

実際に輪行パッキングしてみよう

輪行が必要な場面を考える

どうして輪行なのか

PAGE TOP